2009年12月30日水曜日

大王松、シンビジウム、千両




















これからも皆様に楽しんで頂けるお花を生けてまいります。
2010年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新しい年が皆様にとって健やかで豊かな1年でありますように!

2009年11月25日水曜日

赤芽柳、ピンポン菊




今回のお花は赤芽柳とピンポン菊です。
今日は花屋さんに入った途端、菊の香りに圧倒されました。
清清しい香りは、この季節にぴったり。
初冬と言えば思い浮かぶ香りです。

ピンポン菊は名前通り、ころころとまん丸で
アップで見ると中心に意識が吸い込まれてゆきそうです。
自然の造形は本当に見事です。
赤芽柳もつやつやと綺麗な芽が一杯付いています。

今回は少し昔ちっくなお花にしてみました。

2009年11月17日火曜日

ユーフォルビア




今回のお花はユーフォルビア。
お花屋さんからクリスマスの時期になると出回るお花ですと教えていただきました。
朱色の小さなお花が、細い枝一杯に並びます。
蕾はとても小さく、近づいて見ないと見つけられないくらいです。

前回の唐辛子がとても長く目を楽しませてくれたので、
久々の更新になりました。

2009年10月20日火曜日

とうがらし、モンステラ
























涼しくなってくるとお花が随分長持ちします。
先週のモンステラがまだつやつや生き生きとしています。
今回はそんなモンステラに似合いそうなお花を選びました。

赤い実を付けた薔薇の実にも引かれたのですが、
モンステラのグリーンに合わせるには少し色が弱かったので、
唐辛子に決定です。
この思い切りの良い「赤!」が大好き。
見ているだけで元気が貰えます。

お越しになった女性のお客様が、嬉しそうに「とうがらしですね」と
眺めてくださいました。
一番嬉しい瞬間です!
毎度有難うございます。

2009年10月13日火曜日

けいとう(ホットチリ)、モンステラ





今回のお花は、「ホットチリ」と言う名のけいとうとモンステラです。

「ホットチリ」は名前のイメージ通り真紅の花です。
葉も花と同じく赤く、その色はまるで梅干を漬けるときに使用する
赤紫蘇のよう。
びっくりするほどよく似た色です。

秋の空気に良く馴染む美しい色合いになりました。

2009年10月5日月曜日

けいとう

今回のお花はけいとうです。
一昔前までは、けいとうと言えば真っ赤なものしかなかったように思います。
いつの間にかこんな綺麗なオレンジ色のものや

オレンジ色にピンク色の混じったミックスまで出てきました。
毛糸で編んだボンボンみたいで本当に愛らしいお花です。


2009年9月30日水曜日

紫式部


今回のお花は、綺麗な紫色の実をつけた紫式部です。

お花屋さんから持ち帰って包みを開き枝を分ける時、
沢山の実を付けた細い枝が絡まっています。
気をつけないと綺麗な実がぽろぽろと落ちてしまいます。
うーん結構ストレス!

お花を生けるときいつも思うのですが、気持ちが穏やかで落ち着いた時にしか
自分で満足のいくお花は生けられません。
丁寧に扱わないとすぐに花や実が落ちてしまうものを扱うときは特にそうです。

常に満足のいくお花が生けられるようになるのはいつのことでしょう。
まだまだ修行の途中だと実感する今日この頃です。

2009年9月1日火曜日

リューカデンドロン、けいとう
















今回のお花は「リューカデンドロン」と「けいとう」です。
リューカデンドロンは種類が多くありますが、
これはサプリームというもの。
最近は難しい名前のお花が多いので覚えるのに一苦労です。
ちなみにリューカデンドロンとはキリシヤ語で「白い木」という意味だそうです。

2009年8月25日火曜日

オーニソガラム、パンパスグラス






















今回は、すすきのようなパンパスグラスと
白い清楚なオーニソガラムです。

パンパスグラスはすすきよりも大振りで、ワイルドな雰囲気。
野生ではかなり大きく群生しているそうです。


オーニソガラムは可愛くて大好きなお花です。
別名「ベツレヘムの星」と呼ばれているのは周りの白い花が
星のカタチをしているせいでしょうか。
色んな角度から写真を撮りたくなるお花です。

2009年8月18日火曜日

ほおづき、きいちご








綺麗な葉っぱはきいちごです。












                               
  花瓶からあふれた実は捨てるのは忍びないので横に盛ります。


てんこ盛り~。










2009年7月29日水曜日

カラー、レザーファン


今回はカラーとレザーファンです。
写真では白く写っていますが、カラーは薄い卵色。
中には濃く美しい紫色が見られます。
自然の配色は本当に綺麗です。
一方のレザーファン。
濃い緑色で全体が三角形の植物です。
蒸し暑いこの時期に、少しでも涼しさをお届けできたらと選びました。

2009年7月8日水曜日

檜扇(ひおうぎ)








7月は京都の夏、祇園祭の始まりです。

この時期生けるお花はやっぱり檜扇。
扇に見立てて優雅に飾ります。
先端に綺麗な花が開きますが、一日でしぼんでしまうのは少し残念。
だから蕾が一杯付いたものを選びました。

7月は京都の夏が一番楽しめる時。
皆さんどうぞお越しやす。




2009年6月23日火曜日

つくも、桔梗





今回のお花は「つくも」と「桔梗」です。

まっすぐに伸びた茎の先に小さな穂を付けたつくもは、茎の中身がとても軽いので剣山を使わないで花瓶に挿すと、ぷかりと浮いてしまいます。
かるーいかるーい面白い植物です。
一方の桔梗は、濃い緑のしっかりした葉っぱに隠れるように蕾が一杯付いています。
今、開いているのは3つですが、次々に咲いてくれるでしょう。

蒸し暑いこの時期、室内に涼を運んでくれます。

2009年6月2日火曜日

カラー、アスプレニウム


今回は美しい色合いのカラーとアスプレニウムです。
白いカラーも清楚ですっきりとしていますが、事務所に飾るには
やはり華やかな色が良いですね。
アスプレニウムは沖縄から届いた葉だと花屋のご主人が仰っていました。
昔は交通や流通が今ほど便利では無かった為、遠方の土地で育った
花や植物は容易に京都の店先には並べられなかったとか。
今は季節を問わず、様々な花が手に入ります。
便利になった分だけ、季節感やその土地ならではの貴重性が失われるのは
少し残念です。

先日、ご近所の方に「シャガ」を株分けして頂き鉢植えにしました。
自宅のベランダで育てています。
上手く育てて来年の4~5月には是非とも花を咲かせたいです。
大好きな花なので何にも増して力が入ります。
京都ではよく見かけるシャガですが、京都から千葉に嫁いだ友人が言うには
千葉ではまったく見かけないそう。
庭の植物にはまだまだ土地柄がありそうです。

2009年5月24日日曜日

すかし百合

お花屋さんで「すかし百合」を目にすると決まって買ってしまいます。
次々に開いて長く目を楽しませてくれるからです。
今回もやっぱり買ってしまいました。
花の色がグリーンがかったものもありました。
暑くなって来たら、そんな色も涼しげで良さそうですね。
今日選んだのは華やかなピンク色です。

《おまけ》 定額給付金
せっかく頂いた定額給付金。有効に消費しなければ!
と、選んだのは大好きなFRANZの蛙のフィギュア。
何とものんびり平和そうな表情で、一目で気に入りました。
残りは友人と美味しいものでも食べに行こうかな。

2009年4月21日火曜日

4月 菖蒲

今回のお花は「菖蒲」です。
すっきりと伸びた茎の上に柔らかな花が大きくほころんでいます。
お花屋さんの話では、まだ出始めのために葉が短いとのこと。
これから徐々に葉の長い菖蒲が出回るそうです。

もうすぐ「端午の節句」ですね。
日本中の子供たちがすくすくと元気に成長しますように!

2009年4月10日金曜日

4月 カンパニュラ

今回のお花は「カンパニュラ」つりがねそうです。
名前通り小さな「鐘」のような可愛い姿です。
キキョウの仲間なので、花びらの先や薄紫の色合いが
とてもよく似ています。
紫色の他に淡いピンク色や白色などもあり
それぞれに楽しめます。

2009年4月6日月曜日

4月 ポピー


今回のお花は「ポピー」です。
色とりどりでとてもカラフルです。
買ってきたときは全部蕾だったのですが、
一晩でほぼ全部開花しました。
茎はくねくねとくねって、好きな方向に向かって花開いています。
明るい色と、この自由奔放さが魅力です。