今回のお花は「クリスマスホーリー」
西洋ヒイラギです。
この季節お花屋さんの店先や、ディスプレイでよく見かけます。
西洋ヒイラギは綺麗な赤い実をつけますが、日本のヒイラギは
赤い実をつけません。
どちらもぎざぎざした葉っぱを持ちよく似ていますが、
西洋ヒイラギはモチノキ科、日本のヒイラギはモクセイ科の
植物です。
邪鬼の侵入を防ぐ力があると信じられて、庭木などで
よく見かけているせいか、よく似たこの西洋ヒイラギにも
神聖な雰囲気を感じます。
わだまんサイエンス事務所に飾っているお花です。季節の変化をお楽しみ頂ければ嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿